SniPo

もと京大スナイプリーダーが技術・チーム作りを発信

<ヨットの基本>クルーの動作

今回はクルーの動作について書きます。

 

動作についての説明は、前の記事に書いているのでそちらをご参照ください。

 

クルーの動作といってもスキッパーと被ってしまうところも多くなってしまうので、スキッパーの記事に追加でクルー特に大事だよってことだけ書きたいと思います。

 

スナイプクルーに限っていえば、ある程度の動作を身に着けるのにそんなに時間はかかりません。さっさとそのレベルに到達して、コースやらスタート技術やら、そっちの方を考えられるようになると、周りと差をつけられると思います。そのための、動作です。

 

 

スキッパーと被ってるところ

スキッパーの方の記事を見てくれれば良いんですが、一応結論だけ書いておきます。

 

セールを見る

セールを引いたり出したり、コントロールロープをいじったら、絶対にセールがあっているか確認しましょう。そのくせを最初につければ、セールの形がすぐわかるようになるし、一発で正しい位置まで引き込めるようになります。

 

船を揺らさない、止めない

船を揺らすと遅いです。不安定になります。当たり前ですね。とにかく船を揺らさない動きをしましょう。

自分の動きによって船がどういう挙動をしているのか、船は失速していないのかってのを常に把握して練習できると良いですね。

 

手本を決めて、自分と比べる

動作に関しては、お手本があると格段に上達速度が上がります。

手本の動画なり、先輩の動きを頭にインプットした状態で練習に臨むと、得られるフィードバックの量も質も上がるので、とてもオススメです。絶対にした方が良いです。

 

一応簡単にスキッパーと被るところだけ書きました。

ここからは、それに加えて、クルー特有というか、こんなことも気を付けると良いよってことを書きます。

 

視野を外へと広げていく

クルーの仕事って何でしょうか。

大学によっても、ペアによっても違うとは思いますが、船の外の情報を集めるという点では一致しているのではないでしょうか。

 

ということで、船の外に目を向けなければなりません。

そのためには、船の中のことはできるだけ見なくてもできるようになりたいわけです。ジブシートの整理であったり、コントロールロープを引いたりとかをできるだけ、手元を見ずにやっていくことで、船の外を見る余裕が出てきます。

 

何がどこにあるかってのを、目じゃなくて体で覚えるって感じでしょうか。

相手よりも一秒でも速くブローを見つけたいですし、ここぞのタイミングでタックなりジャイブなりしたいですよね。

そん時にいちいち船の中を見ていたら動作が間に合いませんし、そもそもそのタイミングすら逃してしまいます。

 

そのために、できるだけ船を外に目を向けれる時間を長くできるように、意識して練習していったら良いと思います。

 

ペアに合わせる動き

人によっていろんな癖があります。

その癖を最大限に生かすために、それに合わせた動きをするのが良いと思います。

 

Aさんと上手くいった動作がBさんとは上手くいかんみたいなことが起こりえます。

 

動作の基本となるのは、ヘルムを作るためのロールであったり、セールを合わせるといったことです。それは一人で完成度を上げていくことですが、その先にペアと動作をすり合わせるということがあります。

 

この船は自分が動かいてるんやくらいの気概で動作すると圧倒的なクルーになれると思います。

 

まとめ

クルーの動作の基本となるところについて簡単に書きました。

 

とにかく、船のなかのことを自動化して、周りに視野を広げる。

ペアに合わせた動きで自分から船を動かしに行く。

 

といったところでしょうか。

あとはまじで動画見ましょう。動作をさっさと仕上げて、他の技術も極めた名クルーが生まれてほしいなあと思っています。

 

f:id:nagaKUshox:20200406100851j:plain

QPが見えんタック