SniPo

もと京大スナイプリーダーが技術・チーム作りを発信

ヨット技術-コース

<ヨットの基本>コース

この記事では、コースの基本について書いてみます。 といってもアップウィンドのコース取りのセオリーはこの記事に書いているので、この記事ではほんとにさらっとだけ。 snipo.blog 今まで書いていたのは、全部アップウィンドを前提としていたので、この記事…

コースの引き方⑧上マークアプローチ

すこし久しぶりの投稿になります。 上マークアプローチの話です。 上マークアプローチを上手くできると、順位が上で安定するようになります。 特に、インカレとかのビッグフリートで非常に混雑する場合は、順位の変動が半端なく大きいです。 みんなブランケ…

コースの引き方⑦タックのいろいろ

今回はタックのいろいろということで、いろんな種類のタックを見てみます。 舵とかにも特集されてたようなきがしますし、いまさら感が否めないので、どちらかというと初歩的な内容になります。 レース中にはいろんなタックがありますが、ブランケから逃げた…

コースの引き方⑥ベンドのある海面

ベンドのある特殊海面についてです。 ベンドは基本的に岸の影響を受けてうまれます。 ここらへんのメカニズムは、ウィンニングイン470かウィンドストラテジーかなんかに詳しく書いてあるはずです。 ウインド・ストラテジー 作者:デイビッド ホートン,フィオ…

コースの引き方⑤不安定な海面

今日は、不安定なコンディションの時のコースについて考えます。 風軸が安定していなかったり、そもそも風が弱くてブローが出たり入ったりするような海面を想定します。 レースできるかできないか、すれすれの海面ですね。 僕が最も嫌いな海面です。 この前…

コースの引き方④振れ海面

海風に引き続き、振れ海面について考えます。 主に、陸から吹いている風を想定して話を進めます。 特徴 ①相手より下にいてブロー(ヘダー)に入る ②相手より上にいてブロー(リフト)に入る ③相手より長くブローに入っている ④ブロー(リフト)から抜けた時…

コースの引き方③海風

今回は海風について考えてみます。 ここでいう海風とは、 江の島・葉山の南風 西宮の南風 琵琶湖の北風 などの開けた方から入ってくる、比較的安定した風を指しています。 では、海風でどういうコースを引いたらよいのか考えてみます。 特徴 1.フレッシュ …

コースの引き方②組み立て方

コースの引き方特集②ということで、1上までのコースの組み立て方を考えます。 最終学年、スキッパーに転向してから、僕らのペアは後ろから追い上げるのが苦手で、1上にすべてをかけてました笑 唯一の答えだとは全く思いませんが、今回紹介するプランニングを…

コースの引き方①セオリー

コースの引き方特集の①ということで、コース取りの基本のセオリーについて考えてみます。 巷で言われているセオリーは、 1.ブロー 2.リフト 3.ロング あたりですね。 まあコース取りとか言っても、正直これだけやってれば前走れるんですけど。。。 そ…